スキンケア エイジング 美白 肌のハリ 乾燥肌 敏感肌 混合肌 脂性肌

#ブランド ZO SKIN HEALTH(ゼオスキン ヘルス)

ZO SKIN HEALTH ゼオスキンヘルス デイリーPD

2022年9月にリニューアルしたデイリーPDには
ZO SKIN HEALTH オリジナル複合成分である、ZO RRS2(赤み軽減システム)・ZPOLY(バリア強化)が追加されて、更に守りの力がパワーアップ
レチノール配合がなくなるので(パルミチン酸レチノールはそのまま配合されています)、レチノールがお肌に合わない方でも安心してご使用になれます。

パルミチン酸レチノール配合
紫外線・酸化ダメージから肌を守り、キメの整ったハリのあるお肌へ導きます。

肌にハリを与える力をサポートし、肌をやさしくケアしながら、美しく健やかな肌へ導きます。
カプセル化した「ビタミンE」が酸化反応にアプローチ。
外気の刺激や乾燥から、肌を保護し、潤いを満たすことで、肌のトラブルを未然に防ぐ力をサポートします。
商品コード: MPN-0679
容量:50ml
396ポイント進呈
価格: 19,800 円(消費税込:21,780円)
数量
ログインページはこちら
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • ZO SKINとは About

    ZO SKIN HEALTH(ゼオスキン ヘルス)は、スキンケア分野の権威であるゼイン・オバジ博士の研究に基づいて作られたドクターズコスメです。
    単なるエイジングケアではなく、肌質の根本的な改善を目的としています。


    • シミや肝斑が気になる
    • 毛穴を目立たなくしたい
    • ニキビ、ニキビ痕が気になる
    • 透明感をアップしたい
    • 肌のハリや弾力を取り戻したい

    ゼオスキン ヘルスは、このようなお悩みをお持ちの方に特におすすめです。
    年齢によるお肌の変化を感じている方、予防したい方、ノーファンデを目指したい方など、お肌の改善にご興味がある場合は、ぜひお試しください。

  • オリジナル複合成分 Ingredients

    ZCORE不安定な肌状態を整えます。

    バイオミティックテトラペプピド
    スイートイエロークローバー


    ZCORE complex

    真皮と表皮の接合部をサポートする、独自の複合成分です。

    ZOX有害な近赤外線から肌を守ります。

    ビタミン A/C/E

    Vitamin A/C/E

    成分をカプセル化することで肌への浸透率を高め、目的の場所へ効果をより長く持続させます。

    ZO-RRS2お肌を守り、将来のダメージを和らげます。

    ニガハッカ

    White Horehound

    ヨーロッパ・北アフリカ・南西および中央アジア原産のミント科の開花植物。南イタリアではハーブとして用いられています。

    エーデルワイス

    Edelweiss

    キク科の多年草。ヨーロッパの高原や亜高山に生える高山植物。抽出したエキスには、タンニン、フラボノイドが含まれています。

    ZOPROお肌のハリをサポートします。

    フサフジウツギ

    Buddleja Davidii

    バタフライブッシュ(蝶の木)とも呼ばれる植物で、長年にわたり中国で使用されています。

    加水分解セリシン

    Hydrolized Sericin

    セリシンは独特なアミノ酸組成を持っており、カイコによって作られる繭殻(繭層)に含まれています。

  • COURSE タイプ別使用例

    基本コース 基本となるスキンケア

    • 皮剥けはしたくない
    • ゼオスキンを試してみたい
    光老化ケア

    セラピューティックコース 12〜13週の集中ケア

    • 皮剥けしても集中的にケアしたい
    • しっかりと効果を出したい
    透明感ケア
  • MOVIE 動画紹介

  • FAQ よくある質問

    Qゼオスキン使用中、人に会う予定があるので、皮剥けを一時的に抑えたいです。

    予定の10日〜1週間前から、トレチノインもしくは高濃度レチノール製品の使用をストップしてください。
    まれにミラミンやデイリーPDで皮剥けが起こる場合もあり、反応には個人差があるため、あらかじめ大切な予定は避けてプログラムをスタートしてください。

    Qゼオスキン使用による皮剥け中にファンデーションなどのメイクはできますか?

    皮剥け中でも、ファンデーションやメイクは可能です。
    しかし、皮剥けによってメイクが崩れる場合や、しみる場合がございます。

    サンスクリーンプラスプライマーSPF30は、日焼け止めに加え、化粧下地効果もございますので、皮剥け時期におすすめです。

    Q妊娠中・授乳中でもゼオスキンを使えますか?

    妊娠中・授乳中に禁忌の製品は下記となります。

    • ・トレチノイン(処方薬)
    • ・スキンブライセラム 0.25
    • ・スキンブライセラム 0.5
    • ・Wテクスチャーリペア
    • ・ARナイトリペア

    ※上記以外の製品に関しましては、授乳中でもご使用頂けます。

    ※但し、ハイドロキノン配合製品(ミラミン・ミラミックス)はアレルギーを起こした場合に、治療が難しいケースもございますので、ご使用をお控え頂くことをお薦めしております。

    ※刺激がでないマイルドな製品をご使用されることでも肌のコンディションはよくなりますが、攻めた製品を使いたい場合は、授乳が終わってから開始されることをお薦め致します。

    Qゼオスキンの光老化ケアにはどのアイテムがおすすめですか?

    紫外線などのダメージによる光老化には、以下の二つがおすすめです。


    デイリーPD
    ・ペプチド配合、ハリやツヤ感に効果的


    RCクリーム
    ・保湿力があるので、乾燥が気になる時にも


    W使いも可能ですので、求める効果に合わせてお使いください。

    Qゼオスキンの洗顔料が何種類かありますが、どれを使えばいいでしょうか?

    肌質やお悩み、好みの使用感などで使い分けていただければと思います。


    • 普通〜混合肌、オールスキン:ジェントルクレンザー
    • 普通〜乾燥肌:ハイドレーティングクレンザー
    • 普通〜脂性肌:エクスフォリエーティングクレンザー
    • 角質ケア:エクスフォリエーティングポリッシュ

    ゼオスキンの洗顔は、基本的にダブル洗顔不要です。
    しっかりお化粧した時や、目元などのポイントメイクにのみ、メイク落としをお使いください。

    Qゼオスキンのセラピューティック中に脱毛をしてもいいですか?

    脱毛・光治療をされる際は、10日〜1週間前から、トレチノインもしくは高濃度レチノール製品の使用をストップし、赤みや皮剥けが治っていることをご確認ください。

    Qゼオスキンのアイテムの使用順を教えてください。

    コースによって異なりますが、基本的な使用順は次の通りです。


    1. ①洗顔・スクラブ
    2. ②化粧水
    3. ③美容液
    4. ④高濃度レチノールアイテム or RCクリーム
    5. 日焼け止め(朝のみ)

    詳しくは、各アイテムの詳細をご覧ください。

    Qゼオスキンの日焼け止めの選び方を教えてください。

    ゼオスキンの日焼け止め2点は、それぞれ次のような特徴があります。


    サンスクリーンプラスプライマー

    • ・SPF30
    • ・紫外線・ブルーライト・近赤外線から肌を保護
    • ・薄いベージュの色付きなので、化粧下地としても

    BSサンスクリーン

    • ・SPF50
    • ・紫外線・ブルーライトを防ぐ
    • ・白色、伸びが良くコスパ○

    セラピューティックの期間中など、ゼオスキンのアイテムを使用中は特に、日焼け止めは必須となります。
    日差しの強さやご使用の目的に合わせてお選びください。

    Qゼオスキン使用中の運動・プールや海に入る際、注意することはありますか?

    特にセラピューティック中は日焼けが厳禁となりますので、紫外線対策をしっかりと行ってください。
    また、肌が敏感になっていますので、まれに汗などが滲みる場合がございます。

  • ZO SKIN RANKING ランキング

オンラインでのカウンセリングは、
LINEアプリのインストールが必要です。

1. お友達登録を行います。

スマートフォンでご閲覧されている場合は、下記URLをタップして下さい。
https://line.me/ti/p/%40984pnncq

PCでご閲覧されている場合は、スマートフォンで下記QRコードを読み取り、
または、ID「@984pnncq」にてご検索下さい。 @984pnncq

2. 「レサージュ オンライン相談」より、お気軽にご相談下さい。
3. 当院よりご連絡を致しますので、以下の情報をお知らせ下さい。
・お名前
・電話番号
・お買い求め商品
4. オンライン診療後に、診療番号を発行致します。
5. 商品ご購入時に、診療番号のご入力をお願い致します。
閉じる

INSTAGRAM公式インスタグラム

カテゴリ一覧