エアポンプボトル中身が出ない時の対処方法
ジャンマリーニをご使用中のお客様から
「ボトルをプッシュしても中身が出てこない」
「途中から中身が出てこなくなった」
というお悩みをいただくことがあります。
これは、 ジャンマリーニで採用している “エアレスポンプ" という
容器の構造上、最も起こりやすいトラブルとなって おります。


エアレスポンプボトルとは?
容器内にチューブがついていないため、ポンプを押すとボトルの底部のピストン (底蓋) が吸引 され上昇します。
ピストンの上昇とともに内溶液が押し上げられる仕組みとなっています。
これを繰り返すとボトル内部の空気が抜け、 内溶液が吐出されるという構造になっています。
出づらくなる原因?
ボトル内部の内容液を押し上げるボトル底部のピストン (底蓋) がズレてしまうからです。
ズレてしまうのは...
●ボトルを床に落としてしまうなどの衝撃
●輸送中の空気圧の変動等など
対処方法
大体のボトルが下記の工程にて出づらさを解決できます。
- 容器の底を硬い面に軽く2~3回たたき、底蓋のずれを修正する
- 容器を逆さにし、ポンプを10~20回押してボトル内の空気圧を調整する
- 1と2の手順を1~3回繰り返す
